[がまぐちの作り方を習いたい方へ]

当方は「完成品の販売」がメインであり、セミオーダーやオーダー品の製作は承っておりません。
また、型紙やレシピといった「How to」も販売対象ではありません。
ですが、最初は誰かに習いたい…という方もいらっしゃると思います。
当方が設ける条件を満たせる方には、お手伝いいたします。

※手芸店等での講習会を時々行っております。SNSでお知らせしておりますのでご利用ください。
・有償です。
事前の準備が要ります。
指導している間は拘束されます。
当方の技術の伝授、及び製作時間が削られる分、前もって対価を頂戴いたします。
交通費、材料費、諸々の経費も頂戴いたします。
(現物支給(ランチ代で…とか)はお断りいたします)
・基本的には出張講習となります。
裁縫という作業上、ある程度の設備が必要です。
手縫いまたはミシン縫いが出来る+アイロンが使える環境が最低限必要です。
当方では場所のセッティングはいたしません。ご指定の場所にお伺いいたします。
・講習手順
希望日の14日前までに申し込み(作業場所を確保してからお申し込みください)

当方より可否の連絡

可能な場合、希望日の7日前までに講習費を入金(入金をもって正式受付といたします)

当方より前日に確認メール

講習及び諸経費のお支払い
・ご注意
指導内容はがまぐち製作に限りますが、時間内であれば内容は問いません。
(口金付けのコツを知りたい、とか、ゼロからがまぐちを作りたい、とか、型紙の作り方を習いたい、とか)
基本料金以外の実費は当日お支払いいただきます。
都合が悪くなった場合、希望日の4日前まででしたら手数料を差し引いて返金いたします。三日前以後は返金いたしません。
(土曜日希望だとしたら、水曜日まで返金あり、木曜日からはナシ)
メールでのやりとりがスムーズに出来る方に限ります。当方から問い合わせがあった場合は速やかなお返事をお願いいたします。返信に三日以上かかる方は、やりとり不能と判断してキャンセルさせていただきますのでご了承ください。

講習はあくまでも「手助け」です。作業の丸投げはお断りします。
型紙など、当方が製作したものはお渡ししません。

料金表
基本料金 2時間まで3,000円 以後一時間毎に1,500円
(完成まで延長するか、時間内で出来るところまでにするかは任意)
交通費 公共交通機関による実費
(経路が複数ある場合でも当方に一任)
同じ経路で往復いたします。行きの交通費の二倍をお支払いください。
材料費 当方が用意するすべての資材
(口金、接着芯、生地など)
ご用意いただければ(※)材料費は不要です。
 ※材料をご用意いただいた場合は、多少不向きな組み合わせであってもそのまま使います。
 自信のない方はお店の方に相談してご用意ください。
(たとえば、バッグ用には薄手の布や芯だったとしてもそのままです。アイロンのかけられない薄手ビニール地などはさすがにお手上げです)

申込先
 お名前(作家名等で可)、住所(字までで可)、電話番号、メールアドレス、指導を受けたい内容、裁縫の略歴、を明記してください。
  指導内容例) ゼロから小銭入れを作りたい、バッグの型紙を作りたい、など
  略歴例)学生(授業)以来やっていない、まったく経験が無い、袋物は作れるががまぐちは未経験、レシピを見ながら製作経験あり、など

 Twitter whitesnow_c(DMで送ってください)
 メール 宛先の*を@に変えてください

【2020/3/30改訂】


ウエニモドル↑